RKの備忘録

ITベンチャーで特命業務を担当しています。日々の生活や趣味・読書(主に法律関係)などについて適当に発信していきます。

IT・情報通信

【担当者必見】令和3年改正対応/個人情報保護法に関するおすすめの書籍・図書一覧(2022年9月18日更新)。

2020年・2021年の通常国会にて個人情報保護法の改正されました。 2020年改正は、OECDの定める原則に基づき、現行法からGDPRなどの海外の法令に近づける改正になりました。 改正直後から様々な書籍が出版されてきましたが、2021年春ごろから政令・ガイドライ…

【書庫】「良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方【改訂新版】」(技術評論社)

インターネット関連の会社に転職する際に、前職とは業種が異なることからとりあえず利用規約について勉強しようと購入したのが良いウェブサービスを支える「利用規約」の作り方になります。 このたび6年の期間を経て改訂されましたので、初心に戻って拝読さ…

【書庫】「インターネットの法的論点と実務対応(第3版)」(東京弁護士会インターネット法律研究部編)

最近は投資事業やガバナンス関連の仕事が多いため、事業関連の法律相談はあまり縁がないのですが、広く網羅的に最新の課題をアップデートできればと本書を拝読してみました。 【書評】 書名のとおりインターネットの法的論点についてQ&A形式で解説を行って…

【書庫】「SNS公式アカウント運営者のための法的リスク・炎上対策」(第一法規)

ツイッターなどのSNS上に不適切な動画を投稿するというのは2015年ころからありましたが、2019年に入ってからもくら寿司、セブンイレブンなどと収まることがありません。 そんなタイムリーな時期に「SNS公式アカウント運営者のため」と銘打って企業がSNSに向…

【書庫】「デジタル法務の実務Q&A」(日本加除出版)

年末年始の長期休暇において海外でゆっくり過ごすとともに、昨年買い溜めた書籍を読み漁っていました。 日本のビジネス(法務)の領域ではニッチであるIT・デジタルビジネスに関する書籍も増えてきた印象ですがデジタル証拠の法律実務Q&Aの姉妹本が出版され…

【書庫】バーチャルマネーの法務(第2版)ー電子マネー・ポイント・仮想通貨を中心にー(民事法研究会)

今年の秋から冬にかけては仮想通貨やデジタル法務関連の書籍は複数出版されていますが、ポイント制度について解説されている書籍が珍しいので、こちらを購入しました。 【書庫】 バーチャルマネーと銘打ってはいますが、本書では電子マネー(前払式決済支払…

【書庫】Fintech法務ガイド(第2版)(商事法務)

銀行法が改正されたり、仮想通貨の流出など何かと話題を集めるFintech領域全般について法律分野別ではなく提供するサービス単位で解説する「Fintech法務ガイド」の改訂版が出版されましたので購入しました。 本書は、初版から1年半で改訂版が出版されており…

【書庫】「製造も広告担当も知っておきたい景品表示法対応ガイドブック」(第一法規)

消費者庁の活発な是正命令などもあり、今年の春から景品表示法については各種雑誌で特集が組まれたり、書籍の改訂がなされたりしています。 春の時点は入門書としてエッセンス景品表示法を拝見しましたが、さらにお勧めしたい景品表示法の書籍が出版されまし…

【書庫】「AIと法律の論点」(商事法務)

昨年の秋から今年の春にかけてAIと法律に関して複数の書籍が出版されました。 AIビジネスの法律実務やロボット・AIと法が概説を知るには良いものの新規事業に関する相談に利用するにはちょっと物足りないなぁと思っていました。 その中で、IoT・AIの法律と戦…

【書庫】「エッセンス景品表示法」(商事法務)

景品表示法に関して摘発事例が多いことから、ざっと復習するための本を探していたところ手ごろな厚さのもの「エッセンス景品表示法」を見つけて購入しました。 【書庫】 消費者庁に勤務された古川先生により執筆されており、景品表示法に関して消費者庁の担…

【書庫】「支払決済法 手形小切手から電子マネーまで(第3版)」(商事法務)

資金決済に絡む新規事業のご相談を頂くため、資金決済法について勉強し直さないとなぁと思っていたところ、「電子マネー」という部分にひかれて購入いたしました。 【書評】 支払というと例えば手形や小切手など法制度を軸に組み立てられている書籍が多い中…

【書庫】「ブロックチェーンをめぐる実務・政策と法」(中央経済社)

ブロックチェーンはビットコイン関連で騒がれていますが、いまいちよく分かっていないと言うのが本音のところです。 そのため、ブロックチェーンに関する書籍(ビットコインではないことがポイント)を一冊読むことにしました。 【書庫】 ブロックチェーンの…

【書庫】「ロボット・AIと法」(商事法務)

ゴールデンウィークに突入しましたが、今年は昨年と異なり前半戦は三連休になりました。時間が取れたこともあり、読んだ本を紹介しておきます。 【書評】 本書の位置づけとして第1章のまとめにおいて「ロボット・AIを介した法律入門」という掲げ方をしていま…

【書庫】「打消し表示の実態と景品表示法の考え方ー調査報告書と要点解説」(商事法務)

表示に関する消費者庁の措置命令が活発に行われている中で、昨年夏に出された打消し表示の実態に関する調査報告書に消費者庁の担当部署の解説を加えたものが出版されましたので購入しました。 【書評】 まず、注意しておきたいことが本書の大部分は消費者庁…

【書庫】AIビジネスの法律実務(日本加除出版)

最近は第三次AIブームと言われており「AI」の二文字をニュースで見かけない日がありません。 2017年はAIに関する書籍が増加しましたが法務関連でも複数出版されています。 今回は「AIビジネスの法律実務」とど真ん中のタイトルに加えて「鋭く切り込む」とい…

【書庫】IoT・AIの法律と戦略(商事法務)

IoT(Internet of Things)に関するまとまった本を探していたところ評判がよさそうだったので購入してみました。 『IoT・AIの法律と戦略』と銘打っていますが大きくは IoT・AIの仕組みと法律の概要 IoT・AIの法律各論 に分かれていますが、いずれも一冊の本…

【書庫】ITビジネスの法律実務(商事法務)

2017年2月に出版されて評判になっていた「ITビジネスの契約実務」を遅ればせながら夏休みに読ませていただきました。 契約書に関する書籍は数多くありますが特徴としては ①ITビジネスに関連するポイントのみを取り上げていること 例えば クラウドサービスと…