2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ラベンダー畑の真ん中で写真を撮りたいなぁと思ったことはないでしょうか。 中富良野の「ファーム富田」や「北星山ラベンダー園」もラベンダー畑としては素晴らしいのですが、一面のラベンダーの中で写真を撮るというイメージとは異なりました。 そんな中で…
富良野のラベンダー畑を訪ねる旅の第2回目は、1958年からラベンダーを栽培し続け、一時期は日本唯一のラベンダーを栽培を行っていた「ファーム富田」になります。 第1回「なかふらのフラワーパーク・北星山ラベンダー園」の様子はこちらから ファーム富田 住…
中富良野のラベンダー畑を1日かけて複数個所巡ってきました。 コロナ禍でのラベンダー畑巡りなので2022年以降どこまで役に立つかわかりませんが3回に分けて紹介させていただきます。 ラベンダー畑といえばファーム富田が有名ですが、初回は、その隣のため横…
富良野市内の観光案内と物販拠点として2018年が「コンシェルジュ フラノ」開設されましたが、決して広い施設ではありません。 前回行ったとき(10年以上前)にはなかった施設ですが、「フラノマルシェ」の方がお土産の販売規模としても大きそうで、富良野名…
ラベンダーで有名な富良野・中富良野にラベンダーの時期と初夏の2回に訪問してきました。 富良野では、旅行雑誌(ガイドブック)の「るるぶ」や「マップル」などで必ず取り上げられている富良野カレーの「唯我独尊(ゆいがどくそん)」に行ってきました。 ※…
旭山動物園でかわいい動物たちを観察したのちに、ちょっといいランチができる場所を動物園近くには見つけることができませんでした。 旭山動物園から車で15分ぐらい離れた場所にガイドブックなどで取り上げられる「上野ファーム」にあります。 こちらには併…
旭川市内で最も有名な観光地である旭山動物園は、ゴールデンウィークから夏期営業がスタートします。 2021年初夏に訪問してきましたので、その時の動物の様子をアップしておこうと思います。 今年はエゾヒグマ館が新たに開設されますので、動物の行動を眺め…