2017年6月号が届きましたがやっと5月号が読み終わりました。
2017年5月号の特集は「法務部と他部署の連携術」ということで部署間にまたがる対応にどのように取り組んでいるのか旭硝子、三菱商事・コクヨ・LIXIL・凸版印刷・希林ホールディングスの大手6社の事例を取り上げていただいております。
現職は大きな会社ではないため法務への依頼の敷居が低いため会計や請求書に関する質問も法務に寄せられるというボーダレスな状況です。
ただ、大きくなっていくにつれて他部署との連携をどのようにしていくのか(最近部署横断MTGを作りたがる人が増えてます...)というのは過大になりそうなので他山の石にならないように興味深く読ませていただきました。
新連載として「情報・テクノロジー法最前線」「グローバル時代のクライシスマネジメント」が始まりましたが、いずれも普段の業務に大きく関係するところなので今後が楽しみです。
リスクマネジメントはPDCAを回していてもクライシスマネジメントのPDCAを考えていないという部分はハッとさせられました。
定期購読キャンペーンを行っていますが、新規の定期購読のみに限定されています。継続している人にも特典があっていいんじゃないかなぁと思ったので中央経済社様よろしくお願いします。